|
現代経済学の直観的方法

|
経済が苦手な学生・社会人に、直観的なイメージによる理解の最短経路!
■ 推薦の言葉
いま世界が必要としているのは、経済成長の方法ではなく、むしろ成長の速度を遅らせても倒れないシステムである。
地球環境を考えれば、成長に限界があることは誰の目にも明らかなのに、それに取って代わる新しい概念を人類は未だに見いだせていない。
しかしそのヒントはある。それが本書であり、私は20年前にこの本の原稿に出会ったときに大きな衝撃を受け、私のその後の人生に大きな影響を与えた。
普通の視点からいえば過激に見える内容も含まれているが、表面的なことで挙げ足をとるのはやめて、長沼氏の深い思想を味わってほしい。
20年経った今でも全く色あせず、我々にこれからどう生きればよいか迫ってくる本書は、万人に読んで頂きたい一冊である。
-- 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 西成 活裕
入手先
一般書籍としては販売されておりません。
当サイトで、PDF電子データをダウンロード販売しております。
定価 ¥870. (消費税込み)
 には、
Adobe Reader などの閲覧ソフトが必要です。

|
物理数学の直観的方法


|
目から鱗が落ちた ・・・ 物理数学の本質を浮き彫りにした名著
--難解な数学的諸概念はどう簡略化できるか--
“多くの教科書には学ぶ側が一番知りたいことがなぜ書かれていないのか?”
そういった不満にこたえるため、思い切った簡略化によって数学的諸概念のイメージを短時間で把握することを可能にした。
従来の教科書が一様に取りこぼしてきた重要部分を補完する理工系学生必読の参考書である。
【第2版】1987年に出版されて爆発的反響を呼び、理系読者を驚喜させた名著が、2000年度を機に改訂版として甦る!
今回新規に加筆された章では「三体問題」の不思議が解き明かされ、それを通じて新たな視野が拓かれる。
恐らく読者は本書によってエキスパートへの最短の道を手に入れることだろう。
出版裏話 ← いかにしてこの本は出版されたのか.
入手先
一般書籍として販売中。
Amazonに在庫あり
物理数学の直観的方法
ブルーバックス〈普及版〉出ました!
物理数学の直観的方法〈普及版〉
|
一般相対性理論の直観的方法

|
相対性理論のエッセンスを汲み取った、納得の一冊
ほぼ半世紀にわたって埋められずにきた、相対論における初等解説書と専門書の間の「中間レベル」のギャップを、いま本書が埋める。
その明快なイメージ化は専門家にも刺激となろう。
入手先
現在絶版です。
(当サイトにて電子化再配布の予定です)
|
無形化世界の力学と戦略


|
我々は無形化した世界を生きている。来るべき文明の在り方を示す渾身の大作
--理系からの解析は戦略と地政学をどう変えるか--
【上巻】 理系空前のベストセラー「物理数学の直観的方法」の著者が、6年の沈黙を破って放つ驚異的内容。
現代世界の経済やメディアのパワーの激突を、独創的手法によって「無形化された戦争」としてパノラマ化する。
ベルリンの壁を崩した西側メディアの力は、航空爆弾何トン分の空爆に換算されるか?
【下巻】 下巻で語られるのは、50年間の冷戦を無形化された第三次世界大戦として捉えて戦略的に分析する「戦史としての冷戦」、
および無形化されたパワー同士の戦略・戦術を体系化する「無形化戦略」である。
それは仮想的な地政学へと発展し、現代の戦略的環境を未知の世界地形図として描き出す。
入手先
一般書籍は現在絶版です。
当サイトで、PDF電子データをダウンロード販売しております。
上巻 ¥1,000、下巻 ¥1,000 (消費税込み)
 には、
Adobe Reader などの閲覧ソフトが必要です。

|
ステルス・デザインの方法


|
都市の景観を変える、ユニークなデザイン論
--イルカの記憶と都市の閉塞感を減らす技--
人に癒しを与える過去の名建築の多くは、何とレーダーやソナーに映りにくい形状をしており、
その「ステルス・デザイン」の応用が現代都市の閉塞感を救う?
デザイン思想を一変させる可能性をも秘めたその驚きの世界を、
理系の伝説的ベストセラー「物理数学の直観的方法」の著者がご案内する。
入手先
|
|